fc2ブログ

投信ブロガーが選ぶ!Fund of the Year 2010に投票しました!

『 投信ブロガーが選ぶ!Fund of the Year 2010 』 に投票しました!

思えば、昨年の第2回インデックス投資ナイトへ、インデックス投資の師匠でもある友人からのお誘いで参加し、イベント内容に驚愕を覚えたのが懐かしいです。

もうかれこれ11か月も経つのですね。おかげ様でこのイベントをきっかけとしていろいろ方々との出会いに恵まれました。



ここのところの私と言えば、突然に職を失ってから5カ月強が経とうというところですが、引越しやら新しい仕事に慣れるのに大変でブログと疎遠な毎日を送っておりました。

正直申しまして、ブログやツイッターをひと月に一度思い出したかのようにチラ見するのが精一杯という程に日々忙殺され、心にも余裕は『皆無』という状態でした。。いやはや(^_^;)


ただそんな中、改めてインデックス投資の有難さを実感しているというのも確かです。なんてったって 『 ほったらかし 』 な訳ですから、私があくせく人的資産の投資に奔走している中にあっても、別途投資している金融資産は必要とされる世界中の国や企業で私の代わりに淡々と働いてくれているわけですからね。

人的資産のリスクをどう考えるかは別として、金融資産のリスクはやはりある程度取ったほうがむしろ安心です。『人的資産』も『金融資産』もどちらもリスクを抱えていると考えるならば、更に他人のリスクに乗ることなく、自分自身でそのままリスクをとったほうが効率的で合理的だからです。

まぁ、そんなこんなで引き続きコツコツと分散投資を続けていきたいと思っています。



そういえば、私が知らない間(この3カ月ほど)に、インデックス投資家の選択肢として新しい投資信託やETFが出ているようですね。我々の大切な時間が削られないよう、どんどん活用できる『道具』が増えることは喜ばしいことですし、またそれが注目されてインデックス投資家が増えることもまた嬉しいことです。


『投信ブロガーが選ぶ!Fund of the Year 2010』の結果がいまから楽しみですね。
第3回インデックス投資ナイトもできれば参加したいと思っています。



人気ブログランキングへ
ブログランキングに挑戦中!何かのお役に立てましたら 「さつまいも」 をポチっとお願いします。
無料レンタル
関連記事
スポンサーサイト



コメント

Secret

プロフィール

じろらも

Author:じろらも
老後資金を考え、インデックス投資で長期分散投資をしています。

■練馬区に住む40代半ばの既婚者
【趣味】波乗り
【タイプ】ロングボード
【目標】海の近くで老後を楽しむこと
【愛読誌】NALU

■メディア掲載履歴
日経ヴェリタス 2010年 第118号
暮らし・資産づくり
「投資にツイッター」

日経ヴェリタス 2010年6月13日号


■投資との向き合い方
波乗りをしている間にも、私が投資したお金達は日本はもちろん、どこか知らない国や企業でせっせと働いています。

仕事や趣味を大切にしたい私にとって、時間に拘束されることもなく、また感情にも左右されず、毎月淡々と機械的に積み立ててくれるインデックス投資は正に最適です。

しかも投資したお金達が、国境を問わず世界中のさまざまな企業の生産活動に貢献していると考えると何だかワクワクしますよね!

長期で運用することによる複利効果と、ドルコスト平均法によるリスクの分散もできるとあって、私のスタイルに合っているストレスフリーな投資方法だと思っています。

老後に向かって今を楽しみましょう!
今週末もLet's Surf!

世界のマーケット
月間アクセスランキング
リンク
以下のリンクブログを参考に日々勉強させて頂いております。いつもありがとうございます。---(点線)---以上が相互リンクさせて頂いているブログ。---(点線)---以下が非相互リンクブログです。
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
カテゴリ
金魚と市況

株価ミニチャートのブログパーツ
おすすめネット証券
インデックス投資はやっぱりネットが便利!

SBI証券
マネックス証券
カブドットコム証券
セゾン投信

Twitter
来訪者
メールフォーム
管理人への連絡はこちら

名前:
メール:
件名:
本文: